気になるアイテム
R9-s.bmp タイトD-s.jpg FT-5-s.jpg Dymo-s.bmp MP CRAFT-S1-s.bmp レガシー エアロ-s.bmp インプレス4.6D-s バレロ1-s.bmp
アイテムをクリックするとその詳細が分かるページへ飛ぶよ

「いいこと書いてるな〜」と思ったらブログやHPに文章を掲載しても いいですよ〜但し、そのブログはココ⇒ってURL入れてネ! http://yunakabe.seesaa.net/掲載しましたってコメントもネ!

2008年08月08日

またまた返信

返信2

今までのやりとりで、あなたのことが少し
分かってきました。


 
 DG SL S300は少し厳しいと思いますが
キャリーで155〜160yでしたら問題ないと思われます。

 
私としてはアイアンのシャフトをNS PROなどではなく
キャロウェイのM10DBをお勧めしますが・・・  


 
身体で一番大事なのは、やっぱり足腰の強化ですね。

 
太ももの筋肉と腰回り(腹筋と背筋)を鍛えることでしょう。


 
 1.  ダウンスイングでは、トップオブスイングから
  振り遅れるくらいの意識で
スライスになってもいいので
  振り続けるのも良いかもしれません
 

  ひざ、腰、肩の回転(念転から解放)をイメージ出来るかが
  カギになる
と思います。


 
2.  腰の切れでボールを運ぶ意識も必要ですね。


 
3.  バックスイングでは右腰(股関節)の入りを今以上に
  深くすることでしょう。


 4.  最後にリストコックを大きく使う(利用する)ダウンで
  右ひじを我慢してテコの原理を応用する

  但し、多少の方向安定性が犠牲となりうると思われます。

 
 
  参考になりましたでしょうか?ひらめき
posted by NAKABE at 19:38| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフレッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。