気になるアイテム
R9-s.bmp タイトD-s.jpg FT-5-s.jpg Dymo-s.bmp MP CRAFT-S1-s.bmp レガシー エアロ-s.bmp インプレス4.6D-s バレロ1-s.bmp
アイテムをクリックするとその詳細が分かるページへ飛ぶよ

「いいこと書いてるな〜」と思ったらブログやHPに文章を掲載しても いいですよ〜但し、そのブログはココ⇒ってURL入れてネ! http://yunakabe.seesaa.net/掲載しましたってコメントもネ!

2008年11月01日

入るパター7つの基本

入るパターには7つの基本がありますひらめき7

行ってはいけないことパンチ

 体を揺らすストロークと手首だけを使った
  ストロークにならないように注意しましょう


 
ストローク前の注意点3 3

 パターはストロークする方向ではなく、
  フェースの向きで
ボールの打ちだされる方向が決まります 

 手首の動きを極力小さくしてストロークを行えば

  打ち出しの強さや方向が安定します

 ライン読みは、ボールとカップを結ぶ延長線ではなく
  ボールを打ちだす後方から見ことです


 
ストローク中の注意点3 3

 ストロークはいつも同じリズムで行い、
  振り巾のみを
変えて距離やタッチを合わせます 

 打つ瞬間に打ち出す方向(フェースの向き)が
  変わらない様に注意します

 打ち終わった後も、12フィニッシュの形を
  崩さない意識が方向やタッチのミスを防ぎます


これで入る確率は必ずアップしますよグッド(上向き矢印)手(パー)わーい(嬉しい顔)
posted by NAKABE at 02:33| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフスイング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。