気になるアイテム
R9-s.bmp タイトD-s.jpg FT-5-s.jpg Dymo-s.bmp MP CRAFT-S1-s.bmp レガシー エアロ-s.bmp インプレス4.6D-s バレロ1-s.bmp
アイテムをクリックするとその詳細が分かるページへ飛ぶよ

「いいこと書いてるな〜」と思ったらブログやHPに文章を掲載しても いいですよ〜但し、そのブログはココ⇒ってURL入れてネ! http://yunakabe.seesaa.net/掲載しましたってコメントもネ!

2008年11月29日

縦理論の意義

質問・相談手(パー)

「縦理論」はすごく納得できますし正しいと思います。
自分でも練習場で試してますがなかなかうまく
クラブが振れません。

難しいです。
このマニュアルを読めばほんとに上達できますか?
又、ドライバーからバンカーショットまですべてゴルフ
同じスイングになるんでしょうか?

解説-1 

1. 
この「縦理論」、言葉としては私が使っているのですが
  実際に私が考え出したのでもなく、身体の正しい動きをかわいい
  ただ単に物理的に
分かり易く説いているだけなんです。 

2. 
動作としてはもちろん正しいに違いないのですが、
  これを理解し
実際のスイングに正しく取り入れることが出来れば
  その練習を積み重ねる事により上達できます。グッド(上向き矢印)

3. 物理的な体の正しい動きが出来るようになると
  理にかなったゴルフスイング、
正しいスイングプレーン、
  正しくシンプルなスイング軌道が手に入るのです。
 フリーダイヤル

4. 
逆にそれが理解できずに練習を行っていると、
  間違ったスイングを
身体に覚え込ませて、ふらふら
  なかなか元に戻らなくなってしまいます。
 

5. 
そうなると上達を妨げてしまい、遠回りしたり
  悪いスイングや
間違ったスイングでがく〜(落胆した顔)
  上達できなくなってしまうのです。
 

6. 
この「縦理論」をどう取り組んで、
  どう実践していくかがカギ
となります。 パスワードぴかぴか(新しい)

7. 「縦理論」
でしっかり理解し、しっかりドリルが
  実践できれば
身に付くように説明しています。メモ 

8. 
よく返金保証があるから大丈夫と書かれていますが、
  私はそうは思いません。禁煙

  その保証は人を騙すような人がネット上に
  いるからだと思います。
  本来なら必要のないものでしょう。耳

自信を持って提供できなければ、iモード
真剣に取り組む意味がないのではないでしょうか。


解説-2

すべて同じスイング?

基本のスイングは同じですが、ヘッドのスピードが

ドライバーと10Yのアプローチでは全く違うのでー(長音記号2)

人の持つ感覚では同じように感じれないかもしれません。


もちろん、アドレスの取り方やスタンスの向きそして

スタンス巾も変わってきます。くつ


肩や腰の回転量や重心移動の量もかなり違ってきます。


ですが10Yのスイングを少しずつ大きくしていけば

ドライバーのスイング近づいていきます。ゴルフ


基本は同じイメージを描ければいいと思います。決定

 

ゴルフスイングを上手く吸収できるかはひらめきぴかぴか(新しい)
正しい仕組みの理解と実践次第でしょう。
 

また、分からないところがあれば連絡ください。
 

賢い選択とご活躍を期待しています。手(パー)わーい(嬉しい顔) いい気分(温泉)
posted by NAKABE at 06:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフレッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。