気になるアイテム
R9-s.bmp タイトD-s.jpg FT-5-s.jpg Dymo-s.bmp MP CRAFT-S1-s.bmp レガシー エアロ-s.bmp インプレス4.6D-s バレロ1-s.bmp
アイテムをクリックするとその詳細が分かるページへ飛ぶよ

「いいこと書いてるな〜」と思ったらブログやHPに文章を掲載しても いいですよ〜但し、そのブログはココ⇒ってURL入れてネ! http://yunakabe.seesaa.net/掲載しましたってコメントもネ!

2008年12月04日

アイアンの打ち方?

質問・疑問

アイアンの打ち方で迷っています。iモード

具体的には、アイアン(特にミドルアイアン以降)で
ボールが上がりません。

少し手打ちと体の開きが早い傾向があり、それを
修正するためにトップからは力を抜いて左斜め下
腕を振るのではなく、
腕を下にストンと落とすような感覚で
体の正面で
打とうとしているのですが、
バラつきがありすぎます。

そこで、ボール位置を少し左足寄りに置き、
テークバックでは少しアウトサイドに引き、右斜め上
左に振りぬく
感じで打ってみたところ、
ボールも上がるようになり、
少し安定してきました。手(パー)

しかし、この打ち方ですと、1クラブ分程度距離が
落ちてしまうのと、体の開きが少し早く、ふらふら
手打ちのような感覚がします。

バラつきがあったとしても最初の打ち方で
安定するように
練習を続けるべきか、

あるいは後のような打ち方で練習を
続けるべきか
迷っており、アドバイスをお願い致します。ひらめきぴかぴか(新しい)

当方アベレージ100、最初のほうの打ち方だと
7Iで
145ヤード程度の飛距離です。バスケットボール
よろしくお願い致します。

回答-1

1. とりあえず7アイアンで15
5Yを目指してください。
  でも飛ばすことに、こだわってはいけないです。
  7〜9割の力感でこの飛距離が打てるようにならないと
  正しく打てたことにならないからです。ー(長音記号2)

2. 今されている、行っている事は良いと思います。手(グー)

3. ただし、Behind the ball ビハインド・ザ・ボール
  頭の位置はボールの後ろ側でインパクトを迎えます。
  これが出来ていないのだと思います。野球ドコモポイント

4. もうひとつは、
切り返しからフォローまで
  左腰が一気に
そして最後の最後まで背中側へかわいいるんるん
  回転(捻転からの開放)
仕切らないといけないのです。

5. 3番と4番が出来れば1番は手に入ります。soon手(パー)

6. 後は縦理論を理解して実行すれば90切り
目  
  すぐそこに見えて来るでしょう。
 

ご活躍を期待しています。手(パー)わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)ゴルフ

返信-1

ありがとうございます。
本日、次のことに気をつけて、ゴルフ
また少し試行錯誤もしながら練習にいってきました。

1. アドレスで左腕とシャフトの角度があまりなかった
  (少し前傾が浅い?)ので、気持ちハンドダウンにして
  前傾を少し強くする。

2. 身体が硬く、捻転不足を解消するためにパンチむかっ(怒り)
  右足つまさきを少し開く。
  (ただし、右ひざのスウェーには気をつける)

3. 今までイチ、ニィ、サンのリズムだったのをるんるん
  イチ、ニィ〜、サンと少しゆったりめにする。

4. 両腕の力を抜いて少し両脇を締める感じにする。

これにより手でクラブをあげるのではなくて、iモード
左肩であげるような感じになり、切り返しも
手ではなく身体で行っているような感覚になりました。

インパクトも力を入れているわけではないのですが、
今までよりボールも上がり、強い球がでている感じで、
7Iで約150〜155くらいは飛んでたと思います。手(チョキ)るんるん

ただ少し気になったのが、球の出足はまっすぐなのですが、
途中から少しフックしていたので、気持ち右手を
かぶせてみたところ(右腕のゆとりは保ったまま)、
ストレートに近い球がでるようになりました。手(チョキ)

こんな感じでいいんでしょうか?
ありがとう御座います。手(パー)

posted by NAKABE at 13:04| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフスイング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。