気になるアイテム
R9-s.bmp タイトD-s.jpg FT-5-s.jpg Dymo-s.bmp MP CRAFT-S1-s.bmp レガシー エアロ-s.bmp インプレス4.6D-s バレロ1-s.bmp
アイテムをクリックするとその詳細が分かるページへ飛ぶよ

「いいこと書いてるな〜」と思ったらブログやHPに文章を掲載しても いいですよ〜但し、そのブログはココ⇒ってURL入れてネ! http://yunakabe.seesaa.net/掲載しましたってコメントもネ!

2008年12月11日

スイングリズム?

質問・疑問

ヘッドスピードを測るサイエンスアイを購入し、
計測するとスイング時間も計れます。ゴルフ

クラブによってスイング時間がバラバラで、
番手が大きくなれば
なるほど早くなります。左斜め下

これでいいのですか?

それともクラブの番手に関係なしに
同じ時間の方がいいのでしょうか?exclamation&question


回答-1

1. クラブによってスイング時間がバラバラ時計
  これは駄目です。

2. 基本のフルショットではスイング始動からフィニッシュまで
  ウェッジを振っても5番アイアンを振っても、ドライバーを
  振っても、クラブの長さに関係なく同じ時間、
  同じタイミングで
スイングするのが理想です。パスワードひらめきぴかぴか(新しい)

3. メトロノームがあれば一番よくわかるのですが、
  練習中に目の前にメトロノームを置いて1,2,3、 1,2,3、時計
  のタイミングに合わせてスイングし、クラブの長さが短くても
  長くても同じリズムでスイングできるようになってください。るんるん

4. 短いクラブは速く振り、長いクラブはゆっくり振ってしまう人が
  多いですが、それは大きな勘違いです。がく〜(落胆した顔)

5. 自分のリズムとテンポを把握して、いつも同じリズムで
  振れるように
普段の練習から心がけましょう。

  きっとスイングが安定し、再現性もアップできるはずです。グッド(上向き矢印)

あとは縦理論を理解して、実践できれば完璧ですネ。目


ご活躍を期待しています。手(パー)わーい(嬉しい顔) いい気分(温泉)バー

posted by NAKABE at 00:34| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフスイング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。