気になるアイテム
R9-s.bmp タイトD-s.jpg FT-5-s.jpg Dymo-s.bmp MP CRAFT-S1-s.bmp レガシー エアロ-s.bmp インプレス4.6D-s バレロ1-s.bmp
アイテムをクリックするとその詳細が分かるページへ飛ぶよ

「いいこと書いてるな〜」と思ったらブログやHPに文章を掲載しても いいですよ〜但し、そのブログはココ⇒ってURL入れてネ! http://yunakabe.seesaa.net/掲載しましたってコメントもネ!

2008年12月12日

シャットフェース?

質問・疑問

ゴルフのスイングについて質問です。手(パー)

ドライバーのトップがシャットフェースとの指摘をふらふら
ゴルフスクールで受けたのですが、どうもなかなか直りません。

効果的なシャットフェースの直し方を教えてください。魚

宜しくお願いします。うまい!


回答-1

1. 原因は簡単です。

2. 右脇と右ひじが開いていると思います。exclamation & question

3. もうひとつはスイング中、手が体の中心に無い事です。蟹座

4. 先ず「縦の動き」を知らないといけません。矢印上下
  「クラブは横方向に振ればいい」といった考えを正す事です。チャペル

5. ゴルフスイングは
  腕やクラブは「縦方向」で腰や肩の回転(捻転から開放)運動は走る人
  背筋に対して直角の「横方向」の体の動きで、この2方向の2
  体の動きによって構成されています。

6. この縦と横の動きによって、正しいスイングプレーンや
  正しいスイング軌道が形成されます。ゴルフ

7. これを「縦理論」、そしてゴルフの「黄金の法則」と電球ぴかぴか(新しい)
  呼んでいます。

8. このことを理解しないまま練習を続けていると、
  今言われているような症状が出たり、とんでもない遠回りをして
  一向に上達ができなくなります。げっそり

9. トップとフィニッシュ以外の部分では、
  スイング中、手の位置が両肩の中心(微妙にはズレますが)から
  ずれることが無いようにクラブを振る意識が必要です。手(チョキ)
  これも縦理論の解釈の一部となります。グッド(上向き矢印)

10. バックスイングでは右脇、フォローでは左脇が軽く
   締まらないと黄金の法則通りの正しいスイングとは言えません。

11. 縦理論を理解し実践できると自然に、即ち自動的に車(RV)
  右脇や左脇が締まります。
  それは「上げきる」と「下げきる」の身体の動きで右斜め上左斜め下
  実現できるのです。

是非、一度研究してみて下さいネ本

ご活躍を期待しています。手(パー)わーい(嬉しい顔)いい気分(温泉)ビール
posted by NAKABE at 04:10| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフスイング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。