ドライバーの飛距離だけは誰にも負けたくありません!

野球経験者の為、HS55〜60です。

ただスライスがひどく自分の工夫だけでは
どうにもなりません。


このHSを保ちつつ真っ直ぐ飛ばせる様になれる方法、
技術をアドバイスしてください。

回答-1
1. 野球のスイングと同じところは腰の動きです。

もちろん野球も腰が入っていないと
ボールは飛ばせないハズです。

2. それは野球であっても、相撲であっても、


ゴルフでも同じです。
3. 野球と違うところはボールが止まっていて、
地面にある低いボールを打つところです。


4. 野球ではひざから胸の高さに来るボール、

即ちボールが体の真横に近いボールを打ちますよね。
ということは腰、肩、腕は横方向に

スイングするんですよね。
5. ゴルフは地面の高さににある低いボールを打ちます。
腰、肩、腕をすべて横方向に振ってはボールの上部で
空振りしてしまいます。

6. 低いボールを打つには、腕やひじ、そして手首や
クラブそのすべてを縦方向に振らないと


理に適ったスイングは実現できません。
7. 腰と肩はもちろん横方向の動きです。


この「縦方向」と「横方向」の動きが
ゴルフの本質なんです。
黄金の法則ではこの2方向の体の動きで
理に適ったスイングを完成させます。

8. あとは「上げきる」と「下げきる」動きによって、
そのスイングのパワーを増幅させます。




よく研究してみてくださいネ。






ご活躍を期待しています。