ゴルフ歴3年半の、38歳女性です。
ドライバーの飛距離は、会心のあたりで160ヤード前後です。
女性の平均はどれくらいでしょうか?
ヘッドスピードは測ったことがないので、わかりません。
小柄で力はあまりない方だと思います。
クラブの買い替えを考えています。
今使っているクラブは、
MACTEC 11.5度 Aシャフト バランスC2 です。
知人にTOBUNDAがいいといわれたのですが・・・
クラブのことがよくわからないのですが、ステップアップするには、

男性でも女性でも飛距離を伸ばそうと
ドライバーを振り回してしまいます。

2. 理由は上達を妨げるだけでなく、スイング自身に
悪い癖をつけてしまうからです。
3. ドライバーでフルショットをすると、良くない部分が
沢山出ます。
A. ボールを飛ばそうとする為に、上半身や両腕に
力みが出ます。
理想のスイングでは上半身、両腕、グリップ、ひじ
手首にはほとんど力はいりません。
実際には多少の力は入っているものですが、それを
意識して力を入れてはいけない部分なんです。
スイングする時の意識は力感ゼロで大丈夫です。
B. 飛ばそうとすると、上半身や頭がトップオブスイングから
ボールに近づいたり、ターゲット方向へ動き易いものです。
トップからフォローまでは、ターゲット方向へ移動せず、
軸を安定させてスイングする事が大切です。
C. バックスイングからトップそしてハーフウェイバックに
下りるまで、力はほとんど必要としません。
肝心なのはトップまでで、右股関節にパワーを蓄積して
ハーフウェイバックからインパクトゾーンを通って
フォローまでの間をいかにクラブヘッドを走らせるか?
なのです。
4. AとBとCのことを考えて練習するならば、スイングが
悪い動きをしにくい、すなわちウッドであれば地面から
5番ウッドやティーアップして3番ウッドで練習すれば
もっと効率の良いスイングができてきます。
5. アイアンでは7〜3番アイアンよりもスイングが乱れない
SW、AW、PW、9番、8番アイアンの練習量を増やすと
必ず、上達が早くなります。
後は、「縦理論」と「上げきる」や「下げきる」の
体の動きを理解して正しいドリルができれば完璧だと思います。
TOBUNDAがいいかどうか?は分かりませんが
信頼のおけるクラブを選ぶことをお勧めします。
評判が良いもので、クラブ工房で聞いて見てください。
私ならゼクシオやViq、テーラーメイド、キャロウェイ
クリーブランド ランチャー W 460 レディースなど
をお勧めします。
飛距離においては努力(正しいドリルや正しい理論を学ぶ)
次第で180〜200Yは大丈夫だと思います。
ご活躍を期待しています。