お悩み-1
『ゴルフ練習場にて』
じっくり集中して打ちたいので、一人で行くことが多いです
たまに数人で行くこともありますが、
それでも個々で集中して打っています
しかし、中には学生のサークルのようなノリで
『ワイワイガヤガヤ』と一打ごとに一喜一憂するような
若者グループがいるのも事実で、そうなると集中力が
散漫になりイライラし、結果乱れます
そういう時の対処法として『耳栓』を考えたのですが、
如何でしょうか?
周囲の音を遮ってしまうと自分の感覚にも影響しますか?
『耳栓』を使用されたことはありますか?
又は、そのような(周りが騒がしい)時でも集中できる
イイ方法はありますか?
補足- 打席が端と端ぐらい離れていても気になるんすよねぇ・・・
まだまだ未熟ということですね
音楽も“あり”ですね
カウンセリング-1
1. 耳栓はしないほうが良いと思います。
2. わざとうるさい所や騒がしいところで練習をして
それが気にならなくなる程、集中して打てるように
練習しておくのが良いと思います。
3. ツアープロでも、カメラのシャッター音やケイタイ
の
呼び出し音がインパクト直前で急に鳴ったりすることが
多々あります。
4. 集中できていれば、その音が消えるのです。
その音が聞こえるようでは、集中できていない証拠だと
言われています。
いろいろと試してみてくださいネ
ご活躍を期待しています。
こんちちは!
コメント有難うございます。
こちらはmixiやアメーバーブログではなく、
seesaaブログなのでぺタするところは
ありませんが、トップページ左最上部の
足跡を付けたり、プロフィールの下に
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える などがあります。
また、QRコードでケイタイで見たり、
きのこ山の下のエディータで足跡を付けたり
下にはgooの足跡やPingoo!や
アンケートに答えたりしてください。
モアイ飛ばしもやってみると面白いですよ!
ご愛読宜しくお願いしますネ