気になるアイテム
R9-s.bmp タイトD-s.jpg FT-5-s.jpg Dymo-s.bmp MP CRAFT-S1-s.bmp レガシー エアロ-s.bmp インプレス4.6D-s バレロ1-s.bmp
アイテムをクリックするとその詳細が分かるページへ飛ぶよ

「いいこと書いてるな〜」と思ったらブログやHPに文章を掲載しても いいですよ〜但し、そのブログはココ⇒ってURL入れてネ! http://yunakabe.seesaa.net/掲載しましたってコメントもネ!

2009年02月01日

からだ作り?

ウッズ 右肘下.jpgmaruyama.jpg

お悩み
-1


ただいま中2で今の練習ではぬるいとおもい

いろいろかんがえてみましたんですが かわいい

かんがえてみたんですがアイデアがうかびません。ふらふら


アドバイスのほうおねがいします。手(パー)


ちなみに環境は2日に一回程度50球ボールがうてます。



カウンセリング-1


1. 「今の練習ではぬるい」と思うのであれば
  技術よりも
体作りでしょう。スキー


2. 中学2年であれば19歳くらいまで5年あります。

  この間にどれだけの体が作れるか?が大切です。exclamation


3. 私は小学校6年で身長が140センチくらいで

  学校で背の順番で真ん中より少し前でした。がく〜(落胆した顔)


  ですからスポーツ(サッカー)を続けるつもりだったので

  背が高くなりたいと思い、豆腐と牛乳で背が高くなると聞き、

  中学では豆腐と牛乳を過激に、そして異常に食べました。手(チョキ)


  実はどちらも好きではなかったのですが・・・


4. 高1160センチ今では178センチあります。

  そんな努力はしていますか?exclamation&question


5. ゴルフでは ん〜〜〜そうですね

  身長185センチ体重85キロくらいが私は理想だと思います。


  ちなみにタイガーウッズプロゴルフ
  身長
188センチ体重84キロです。


6. ゴルフでは両腕の筋力だけは人並みで良いのですが、

  ボールは腰と肩の回転力で飛ばします。台風


7. 6番をアップさせるには、下半身を鍛えることです。

  そうすることによって、回転力、瞬発力、

  安定性(再現性につながる)が増します。iモード


8. 両足の脚力、ふくらはぎ太もも

  お尻周りの筋肉、背筋そして腹筋、わき腹の筋肉

  これらをしっかり鍛えておく必要があります。パスワード


9. 19歳になったときに、今のタイガーよりも

  足が速く、瞬発力もあって、高くジャンプできる

  走り幅跳びも遠くへ、マラソンでも勝てるような

  体作りが先決だと感じます。ひらめき


10. 技術は後からでも覚えられますが、

  一度出来てしまった身体は、背が高くなる事や

  跳躍力、持久力、瞬発力、持続力などを

  後から大きく、飛躍的に変化させる事はできません。exclamation


11. 身体は、14歳〜19(本来は8歳くらいから)

   この間でしか作ることができません。on


12. 7番アイアンでフルショットをして160Y飛ぶのと


   同じ
7番アイアンで8割の力で175Y飛ぶのでは

  どちらが正確にピンに寄せることができるのか?グッド(上向き矢印)


  簡単明瞭、誰にでもすぐに分かることですよね。るんるん


13. 分かり易く言えば、丸山茂樹プロとゴルフ

  
タイガーウッズプロの違いです。

   丸山プロごめんなさい。あせあせ(飛び散る汗)

丸山プロは小学生〜中学生時代から
タイガーウッズ選手と
戦っていました。パンチ


そのころは、丸山茂樹選手のほうが、

ゴルフでは技術もあったし、強かったのですよ。手(チョキ)


賢い選択、努力、ご健闘、ご活躍を期待しています。手(パー)わーい(嬉しい顔) いい気分(温泉)ビール

posted by NAKABE at 18:19| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフスイング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。