お悩み-1
ゴルフスイングですがトップで右手に力が
無意識に入ってしまっているようです。
右手の力を脱くにはどうしたらよいですか?
脱力するにはどうしたらよいですか!
よろしくお願いします。
カウンセリング-1
1. 先ず両腕のグリッププレッシャーを無くす事です。
10が最高だとすれば、どのクラブでもスイング中は
2〜4の力感で握ります。
2. 両手でひよこを掴んでスイングするイメージです。
クラブが飛んでいかない程度の力感です。
3. 次に両腕を使ってクラブを振る意識を変えます。
肩の回転でクラブを振るイメージです。
ボールは叩きにいくのではなく、
目的地へ「ボールを運ぶ」イメージでスイングします。
但し、下半身を安定させるために足首やひざの移動を
極力小さくします。
ビハインド・ザ・ボールも忘れないようにしましょう。
4. 打球場での練習では万振りをやめましょう。
万振りをすると、スイングリズム、テンポ、タイミングなどが
乱れるだけでなく、スイング軌道やスイングプレーンも
正しく保つことができません。
良い部分は少しも見当たりません。
5〜9の力感で十分です。
近藤共弘プロは167cm 体重 60kg の小さな体でも
8割程度の力感で7番アイアンで、170Yを超えます。
95〜120パーセントの力は必要ない!
というくらい極端に考えましょう。
後は「縦理論」と「上げきる」そして「下げきる」の
体の動きを理解すれば飛躍的に上達できることでしょう。
ご健闘、ご活躍を期待しています。