気になるアイテム
R9-s.bmp タイトD-s.jpg FT-5-s.jpg Dymo-s.bmp MP CRAFT-S1-s.bmp レガシー エアロ-s.bmp インプレス4.6D-s バレロ1-s.bmp
アイテムをクリックするとその詳細が分かるページへ飛ぶよ

「いいこと書いてるな〜」と思ったらブログやHPに文章を掲載しても いいですよ〜但し、そのブログはココ⇒ってURL入れてネ! http://yunakabe.seesaa.net/掲載しましたってコメントもネ!

2009年02月21日

ドライバーのシャフトの硬さは・・・

  お悩み-1


ドライバーのシャフトゴルフ


ゴルフを始めて1年半の42歳女性です。ブティック 手(パー)


現在使用しているドライバーはブリジストン・
ツアーステージ・
VIQ・CL・ロフト12.5°

シャフトLを使っていますが、
ヘッドスピードを
計ってもらったら、40.5位でした。目


計ってもらう前からヘッドスピードが速いので、
シャフトを変えたほうが言いと言われる事が
度々ありました。耳


やはり変えたほうが良いのでしょうか?exclamation&question


飛距離は200ヤード位です。200
始めたばかりなので、
スコアはまだ100切れません。


まだ初心者なので、もう少しうまくなってから

変えた方か良いのでしょうか?exclamation&question


シャフトを変えただけではだめだという人もいて

どうしたものかなと?悩んでおります。ふらふら


アドバイスよろしくお願いいたします。手(パー)



カウンセリング-1


1. アマチュアゴルファー(特に男性)は直ぐに

  硬いシャフトを選択しがちです。exclamation


2. ツアープロゴルファー(桑原プロ)でもゴルフ

  昔、市販のRシャフト(アイアン)を使用していました。


  少し柔らかめのものを使ってシャフトを十分に

  たわませてスイングすることで、シャフトの特性や

  特徴を十分に生かすスイングが出来るようになります。ひらめきぴかぴか(新しい)


3. 特に長めのクラブやビギナーの方には

  2番のことをふまえて練習するべきだと考えます。パスワード


4. ですから当分、90100前後で回れるようになるまでは

  少し柔らかめのシャフトの使用が大切です。手(チョキ)


5. 男性でも女性用のクラブより、更に柔らかい

  シャフトを挿したクラブで十分にしならせて

  ヘッドスピードを上げる練習が効果的です。iモード


  只今、試作品検討中 → ゴルフ250Y飛ぶものを・・・

6. 特にスライスやフックが出やすい、もうやだ〜(悲しい顔)

  方向性が安定しない

  球筋が低く、ボールが上がりづらいがく〜(落胆した顔)

  

  こんな方は

  こういった柔らかシャフトで練習を重ねると

  タイミング、リズム、テンポが良くなり

  沢山の問題点が解消されます。るんるん 目 グッド(上向き矢印)


後は「縦理論」や「上げきる」と「下げきる」の

リストの動きが理解出切れば

更に上達する事が保障されたようなものでしょう。キスマーク


ご健闘、ご活躍を期待しています。手(パー)わーい(嬉しい顔) プレゼントブティック

 

 

posted by NAKABE at 07:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | クラブ シャフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。