
ゴルフを始めて1年半の42歳女性です。
変えた方か良いのでしょうか?
どうしたものかなと?悩んでおります。
カウンセリング-1 1. アマチュアゴルファー(特に男性)は直ぐに 硬いシャフトを選択しがちです。 2. ツアープロゴルファー(桑原プロ)でも 昔、市販のRシャフト(アイアン)を使用していました。 少し柔らかめのものを使ってシャフトを十分に たわませてスイングすることで、シャフトの特性や 特徴を十分に生かすスイングが出来るようになります。 3. 特に長めのクラブやビギナーの方には 2番のことをふまえて練習するべきだと考えます。 4. ですから当分、90〜100前後で回れるようになるまでは 少し柔らかめのシャフトの使用が大切です。 5. 男性でも女性用のクラブより、更に柔らかい シャフトを挿したクラブで十分にしならせて ヘッドスピードを上げる練習が効果的です。
6. 特にスライスやフックが出やすい、 方向性が安定しない 球筋が低く、ボールが上がりづらい
こんな方は こういった柔らかシャフトで練習を重ねると タイミング、リズム、テンポが良くなり 沢山の問題点が解消されます。 後は「縦理論」や「上げきる」と「下げきる」の リストの動きが理解出切れば 更に上達する事が保障されたようなものでしょう。 ご健闘、ご活躍を期待しています。 |