ドライバーで重要なのはヘッド?シャフト?
こんにちは。 現在、2年ほど前に購入した
そんなに有名ではないメーカーの
ドライバーを使用しています。
いちおう460ccのルール適応です。
だんだんと道具にも不満が出てきて
現在、ドライバーの購入と
購入したドライバーのリシャフトを考えています。
しかし、予算的に厳しいのが現状で
ドライバーの購入とリシャフトを
二つとも行うのは不可能です。
現在の考えとしては、
1. 使用中ドライバーのリシャフト
2. 有名メーカーのドライバーの購入(リシャフトなし)
上記の二つになります。
このような場合、
どちらの選択がよいでしょうか?
宜しくお願い致します。
男:30歳:ゴルフ暦2年
カウンセリング-1
1. ドライバーの一番安あがりで
自分に合ったクラブを選択する方法を紹介します。
2. リシャフトすればコストが跳ね上がります。
まして自分に合うシャフトに当たるまで5〜10本
変更しなくては、なかなか合ったものに当たりません。
3. 先ず、評判の良いヘッドを選択します。
ヘッドでは方向性の違いは多少あっても、
それなりに名の通ったメーカーであれば
飛距離は大して変わりません。
4. 新製品は本当に信頼できるクラブかどうか分からないので
購入は避けたほうが良いでしょう。(特にアイアンは・・)
そのクラブが本当に信頼できるクラブかどうかは
プロが使用して、最低1〜2年使い続けないと
本当のところは分かりません。
ですから中古品で良いのです。
5. ヘッドのリストアップ(独断と偏見で)
◆ テーラーメイドバーナー(TP共):
スタンダードプレイヤーにベスト
打感・方向性・上がり易さ
コストパフォーマンスが総合的に良い
◆ ピンラプチャー:
セミハードヒッターにベスト
◆ ツアーステージX-DRIVE 430P・435・460P 430P:
ハードヒッターにベスト
◆ キャロウェイ X460TOUR :
ハード・セミハードヒッターにぴったり
◆ スリクソンWR :
中級向け
◆ サスクワッチSUMO:
ハジキ感は良くはないが、方向性が抜群
◆ 4代目・5代目ゼクシオ:
総合的に良い
5代目のSとR→スインガー・シニアにベスト
6. シャフトは最初から組んで装着された純正品では
あまり良い物は見当たりません。
数年前オノフのフェアウェイウッドに
素晴らしい物がありましたがなかなか少ないです。
ですがビギナーの方は純正シャフトでも良いでしょう。
7. 出来れば、市販されているシャフトが
最初から挿されたクラブを探して、
5本程選択して、試打させてもらいましょう。
A.グラファイトデザイン
QUATTRO TECH 75
9003X
QUATTRO TECH MD7
M-65
PT-7
I-65
I-65 TypeU PM702J
B. フジクラ
SPEEDER 661
SPEEDER 693HK
ROMBAX 6X07
ROMBAX 6Z08
ROMBAX 7V05
ROMBAX 7F09
C. 三菱レイヨン
Diamana M-73
Diamana S-73
Diamana D-73
Diamana アリスレイ73
本来はもっと沢山あります。
シャフトの特徴はネットで検索してください。
最新のものは資料が少ない為、ここでは掲載していません。
数年前の代表的なものだけです。
ヘッドとシャフトにも相性はありますが
きりが無いので控えておきます。
こうすることにより、コスト的にも安価で済み、
自分にそこそこ合うクラブが選択できると思います。
是非、お試しください。
クラブも大事ですが、スイングはもっと大事です。
レベルの高いゴルファーはレディースのクラブであっても
2〜3球で、そのクラブに合わせて打ちこなすことができます。
ゴルフの黄金の法則である「縦理論」や
リストの正しい動きである「上げきる」と「下げきる」
が
習得できれば、巾を持ってクラブに対応できるでしょう。
ご健闘、ご活躍を期待しています。