ご相談-1
トップから切り返しの時、体重を右から左に移動する際
左にスエーしてしまいます。
腰はその場で回転をするイメージなのでしょうか?
これが原因なのかフェースが開いて
インパクトしてしまいます。
アドバイスお願いします。
カウンセリング-1
1. スエーの意味を良く理解することが必要でしょう。
体を「揺り動かす」という意味です。
2. 重心移動(体重移動)は腰の動きです。
ですが、その切り返しからフォローの間で顔が
動いてしまっているかどうか?なんです。
3. トップからフォローの間では、顔の位置を
ターゲット方向へ移動しないようにすることです。
4. そうです。 ビハインド・ザ・ボールが
出来ているかどうかなんです。
5. 腰はいくら移動しても構わないのですが、
顔の位置をターゲット方向へ移動しないように
スイングする事で・・
● クラブヘッドがタイミング良くボールへ向かう
● 溜めを作るきっかけができる
● 体が早く開かないように制御する
● 体が起き上がる動作を抑制する
このようなメリットがあります。
6. ビハインド・ザ・ボールの意識と共に
前傾姿勢を保ち、頭が上方向へ上がらない意識で
スイングできると、これらの悩みは解消出来ます。
良くないスエーというのは、腰の移動と共に
顔の位置まで同時に移動してしまうこと
を言うのですね。
後はゴルフの「黄金の法則」である「縦理論」や
リストの動きが正しく理解できる「上げきる」と
「下げきる」が理解できれば
更にステップアップできるでしょう。
ご健闘、ご活躍を期待しています。