気になるアイテム
R9-s.bmp タイトD-s.jpg FT-5-s.jpg Dymo-s.bmp MP CRAFT-S1-s.bmp レガシー エアロ-s.bmp インプレス4.6D-s バレロ1-s.bmp
アイテムをクリックするとその詳細が分かるページへ飛ぶよ

「いいこと書いてるな〜」と思ったらブログやHPに文章を掲載しても いいですよ〜但し、そのブログはココ⇒ってURL入れてネ! http://yunakabe.seesaa.net/掲載しましたってコメントもネ!

2009年04月17日

あの時、あのひと言を言ってもらえなかったら・・・

 前回の続きです。 手(パー)わーい(嬉しい顔)


左手で重みを感じながら打ってみると

とても心地よかった。iモード


この心地よさを忘れないように、次の日から

意識的に左手一本で素振をするようになり、

左手で重みを感じてアドレスに入ると、

自然とハンドファーストなになってきました。手(チョキ)ひらめき


このアドレスの変化が、

僕の中では一番変わった点だと思います・・・ 手(グー)


あなたも是非、練習場などで手の位置

変えてみてほしい。 パンチどんっ(衝撃)


アドレスで手の位置を変えるとは、

ボール位置の変化であったり、見た目の変化もあり、

実は慣れるまで時間を要す改造です。ダッシュ(走り出すさま)


テイクバックの動作も手の位置が変わる故に、

最初のうちは違和感を覚える筈です。モバQ


「ゴルフってアドレスで大きく変わると思うし、

アドレスで決まってしまう部分でもあると思います。パスワード


僕の場合は、ハンドファーストになった(自然にそうなった)

ことで、トップの位置がコンパクトになり、目

余計な動作がなくなった感じています。iモード


前はトップの位置で上半身が左に(ターゲット方向へ)

少し乗ってしまう動きがあったのですが、それもなくなったのです。手(チョキ)


ふとまた、当時の事を思い出し、服部さんの

あの一言があったから・・・   だと再認識しますし、

僕にとっての最良の成長ヒントだったんだな〜 と思います。」ゴルフ



生涯のヒントと言える、自分なりの練習方法

見つけた者は強い。手(グー)


悩んだ時は原点に帰り、当時を思い出しスイングを調整していく。サーチ(調べる)


進化の過程で上達の糸口を見つけた者は

そのスピード感を増していくのだろう。グッド(上向き矢印)・・・・・・  終わり。るんるん


どうでしょうexclamation&question 

スイングの”ヒント”や”切っ掛け”になりませんでしたか?ゴルフ

参考になった方はポチックリアとつまんで応援してネ!手(パー)わーい(嬉しい顔)
   ↓ ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ
にほんブログ村

posted by NAKABE at 01:07| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフスイングのヒント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。