気になるアイテム
R9-s.bmp タイトD-s.jpg FT-5-s.jpg Dymo-s.bmp MP CRAFT-S1-s.bmp レガシー エアロ-s.bmp インプレス4.6D-s バレロ1-s.bmp
アイテムをクリックするとその詳細が分かるページへ飛ぶよ

「いいこと書いてるな〜」と思ったらブログやHPに文章を掲載しても いいですよ〜但し、そのブログはココ⇒ってURL入れてネ! http://yunakabe.seesaa.net/掲載しましたってコメントもネ!

2009年05月24日

スイングの主役は左手?それとも右手?

 【ゴルフはどっちの手で打つのが正解?】


ボールは左手で打つのか、右手で打つのか
exclamation

という論議は巷の練習場では常にあり、

左腕リード神話も根強く存在しています。耳

ありきたりに言ってしまえばもちろん「両手で打つ!」

が正解ですが、人によって感覚がかなり違うようで、

右手を殺しておく」ほうが飛ぶと言う人もいれば、

右手で叩いて飛ばすんだ!という人もいます。目

しかし解剖学的に見れば、腕という部位に絞って見るなら、
右手が使える人は使えない人より

飛ばし屋になれる可能性が高いといえるでしょう。手(パー)



【右腕には曲げ伸ばしがある】

トップからダウンスイング、インパクトにかけて

両腕は体幹に引き下ろされ、

目標方向に放り出されるように加速していきます。グッド(上向き矢印)


このときに左腕はダウンスイングの最初から

ほぼ伸ばしたままで、左広背筋と連動して

上腕三頭筋が力を発揮し、腕を振り下ろしていきます。決定

インパクトエリアが近づくと肩関節と前腕部の

とう尺間接が外回りしてフェースをターンさせ、

ボールをヒットします。ゴルフ

右腕はトップで90度以上曲げられた右肘を

伸ばしながら振り下ろされ手(グー)(トップからスグではない)
左腕と同じく
前腕の内回りでフェースをターンさせ、
最後に右手首の伸ばし(コックの開放、スナップ動作)が

ヘッドを加速させながらボールをヒットします。パスワード


文章ではピンとこないかもしれませんが、

左腕はひじの伸ばし動作がないのに対して、

右腕は肘が90度曲がった状態から、
真っ直ぐに伸ばされるところまで使われる分、
テコが一つ余分に働いているのです。ひらめきぴかぴか(新しい)


これが右肘を支点にした右腕の正しい動作です。iモード

右腰の前辺りからインパクトまでの間、

ヘッドを加速させる主役は間違いなく右手です。ID


あるドラコン選手が

「インパクトは右手の腕相撲で相手をねじ伏せるときの感じ」

といったのを聞いたことがありますが、

なるほど! 上手い表現だと思いました。耳


フックで悩んだベン・ホーガンゴルフですら

うまく使える右手なら3本あっても構わない」
と言っています。耳



次回は「左腕リードより左サイドリード!」を
お話ししましょう。演劇


ご健闘、ご活躍を期待しています。手(パー)わーい(嬉しい顔) 夜バービールブティック

 

ポチッと応援よろしくお願いしま〜すモバQ
   ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ

キャロウェイ Callaway XFORGED Xフォージド アイアン M10DB 4番おまけ
GDO ゴルフダイジェスト マーク金井さんのギアテストで堂々1位!
http://www.golfdigest.co.jp/magazine/gear/catalogue/iron/gca000001020401.html
http://www.gdoshop.com/gdoshop/ex/product/do/ldp/10/pfi/272894F/mfg/0
オークション ⇒ http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=X%A1%A1%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%B8%A5%C9&auccat=2084039457
Xフォージド新.bmp

posted by NAKABE at 14:56| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スイング レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。