自分の持てる力を最大限に発揮するには、精神的に
どういう状態がベストなのか、知っていますか?
リラックスすること!楽しむこと?
競技などプレッシャーのかかる状況では、それがなかなか
できないですよね。
そのカギとなるものが、周りの状況に左右されない
「自分の空間」を作ることです。
それは言い換えれば「集中力」
集中などすぐできる、と思っているかもしれませんが、
出来ないときは全くできないものです。
そこで、必要な場面で自分のメンタルをコントロールして
集中力を高め、より高いパフォーマンスを発揮できる日常の
トレーニングとコースで簡単にスキルアップしていきましょう。
● 鼻から大きく息を吸い込み、吸った時間の3倍の時間をかけて
口からゆっくり吐きます。 これを5〜10回
吐く息に意識を向けることで、安定した「自分の空間」ができ
集中した状態が作れるようになります。
● プレーの前日はゆっくり休みたいものですよね。
もし寝付けない時のためにの眠るスキルは、
布団に入って目をつむり、「家に帰ってから寝るまでの行動」
を想像します。
風呂に入ったり、着替えてリラックスしながら寝付くまでを
鮮明に、リアルにイメージしてみましょう。
緊張すると力を発揮できないというのは誤解で、
個人差は在りますが、ある程度緊張しているほうが
意外といいプレーができるものです。
まず緊張している自分に気付くことです。
それに気付けた自分は、今までよりひと皮むけています。
それを自信に変えて堂々とプレーに臨むんです。
将来的に「緊張しても自分はできる」ことを
自覚するのが目的です。
プレーでは同伴競技者が気になったり、コースを見て
不安になったり、過去の失敗を思い出すと力を発揮できません。
集中して自分の世界に入り込みましょう。
深呼吸もそうですが、自分の体の内部に意識を向けるのが
効果的なんですね。
ルーティンの途中で「何かおかしい」と感じたのに、
そのまま続け、結局ミスショット! ミスパット!
というのもありがちなパターンですよね。
それを止める為のスキルも作っておくといいのです。
たとえば、ライン上にゴミか虫を見つけ、それを取り除く
ふりをしてアドレスをほどく。
ここ一番での集中力や仕切り直しのスキルを身につけて
ミスショットを未然に防いだり、スコアアップに是非お役立て下さい。
ポチッと応援よろしくお願いしま〜す!

↓ ↓



高性能GPS内蔵ゴルフナビ イーグルビュー
次世代型のGPS距離測定器が新登場! 朝日ゴルフイーグルビュー
【ゴルフ外機能】
・歩数計、消費カロリー表示機能(健康管理)
・目的地案内機能(簡単ナビ)
・メジャー計測機能。
・ログ自動取得機能(移動ルートをGoogle Earth連携)
⇒http://www.gdoshop.com/gdoshop/ex/various/do/ldp/10/car/spbm_gr_b02/url/campaign/eagleview/default.asp


美紀といいます。
この度ブログを始めたので挨拶で
コメントさせて頂きました。
私のブログは競艇やギャンブルが主になっちゃうと
思いますが日常の事もいろいろ書いていくので
よかったらコメントください☆
http://ameblo.jp/boat-gals/
人違いだったらすいません・・・。
ゴルフダイジェストブログもされてる方ですか?
すいません・・・意味不明で(汗)
こんばんは!
コメントありがとうございます。
GDOも運営しています。
遊びに来て下さい。ΘΘ
少しでもお役に立てればと思います。