普段はエスカレーター、タクシー、エレベーターが
大好きなお父さん達も、GOLFのときはしっかりと歩きます。
いや、歩かされているはずです。
競技の進行上、カートを使用するケースもあるでしょうけれど、
それでも日常の生活に比べたら、かなりの歩数になるはずです。
仮にカートを使わなければ、一日で10kmほど歩く計算になるわけで
これは相当な運動量であり、かつエネルギー消費となっている筈です。
● まずスタート当日、朝一番で軽く水を一杯飲んでください。
● 腕を前後・左右に大きく振る体操(ストレッチ)を各20回
● 水を飲んで肩甲骨周りを動かすことで、朝一番のいちばん代謝が
低い状態から、グンと新陳代謝を上げてやります。
● スタート前に幾つかの素材をサプリメントから摂取するのです。
候補となるのは、コレウス(ハーブ)、L−カルニチン(アミノ酸)
HCA(ハーブ)といった素材です。
ラウンドに集中している間に、上手に脂肪が燃えてくれることは、
メタボ対策としても有効ですが、実は脂肪がエネルギーに
変わっていることなので、スタミナアップという観点からも
効果があると思われます。
更に脂肪燃焼を念頭におくのであれば、お昼ご飯は
なるべく消化がよく、脂分が少ないものを選ぶ事をお勧めします。
ラウンド中にはこまめに水分補給を行い、BCAAというアミノ酸を
補充するといいと思います。
ゴルフを楽しめて、メタボ体策にもなって、更にスタミナまで
アップできるんですから、一石三鳥くらいの効果がありますよ。


もっと知りたい方はこちら↓

http://nakabe.seesaa.net/
ラベル:ゴルフスイング スイング golf ネットワーク エスカレーター タクシー エレベーター ラウンド メタボ 改善 好き 父 歩き 歩かされ 競技 カート ケース 歩数 運動 量 対策 活用 歩く エネルギー 消費 脂肪 燃焼 裏ワザ 紹介 スタート 腕 前後 左右 振る 体操 ストレッチ 肩 甲骨 周り 動かす 代謝 新陳 素材 サプリメント 摂取 候補 ハーブ アミノ酸 集中 燃え 有効 スタミナ アップ 効果 ゴルフ 消化 脂分 勧め 水分 補給 補充
【関連する記事】