気になるアイテム
R9-s.bmp タイトD-s.jpg FT-5-s.jpg Dymo-s.bmp MP CRAFT-S1-s.bmp レガシー エアロ-s.bmp インプレス4.6D-s バレロ1-s.bmp
アイテムをクリックするとその詳細が分かるページへ飛ぶよ

「いいこと書いてるな〜」と思ったらブログやHPに文章を掲載しても いいですよ〜但し、そのブログはココ⇒ってURL入れてネ! http://yunakabe.seesaa.net/掲載しましたってコメントもネ!

2009年07月28日

ラウンドでメタボも改善!

普段はエスカレーター、タクシー、エレベーターが
大好きなお父さん達も、GOLFのときはしっかりと歩きます。
いや、歩かされているはずです。

競技の進行上、カートを使用するケースもあるでしょうけれど、
それでも日常の生活に比べたら、かなりの歩数になるはずです。

この運動量をメタボ対策として上手に活用できないものでしょうか?

仮にカートを使わなければ、一日で10kmほど歩く計算になるわけで
これは相当な運動量であり、かつエネルギー消費となっている筈です。

このエネルギー消費を脂肪燃焼につなげる裏ワザを紹介しましょう。
● まずスタート当日、朝一番で軽く水を一杯飲んでください。
● 腕を前後・左右に大きく振る体操(ストレッチ)を各20回

● 水を飲んで肩甲骨周りを動かすことで、朝一番のいちばん代謝が
  低い状態から、グンと新陳代謝を上げてやります。

● スタート前に幾つかの素材をサプリメントから摂取するのです。
  候補となるのは、コレウス(ハーブ)、L−カルニチン(アミノ酸)
  HCA(ハーブ)といった素材です。

ラウンドに集中している間に、上手に脂肪が燃えてくれることは、
メタボ対策としても有効ですが、実は脂肪がエネルギーに
変わっていることなので、スタミナアップという観点からも
効果があると思われます。

更に脂肪燃焼を念頭におくのであれば、お昼ご飯は
なるべく消化がよく、脂分が少ないものを選ぶ事をお勧めします。

ラウンド中にはこまめに水分補給を行い、BCAAというアミノ酸を
補充するといいと思います。

ゴルフを楽しめて、メタボ体策にもなって、更にスタミナまで
アップできるんですから、一石三鳥くらいの効果がありますよ。

たまのゴルフも楽しさが3倍になること間違いナシでしょう。手(パー)わーい(嬉しい顔)

もっと知りたい方はこちら↓ TV
http://nakabe.seesaa.net/


ポチッと応援よろしく
お願いしま〜すモバQ

 ↓ ↓
www88_31_lightred_2.gif
人気ブログランキングへblogram投票ボタン

posted by NAKABE at 00:41| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ラウンドでの考え方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。