気になるアイテム
R9-s.bmp タイトD-s.jpg FT-5-s.jpg Dymo-s.bmp MP CRAFT-S1-s.bmp レガシー エアロ-s.bmp インプレス4.6D-s バレロ1-s.bmp
アイテムをクリックするとその詳細が分かるページへ飛ぶよ

「いいこと書いてるな〜」と思ったらブログやHPに文章を掲載しても いいですよ〜但し、そのブログはココ⇒ってURL入れてネ! http://yunakabe.seesaa.net/掲載しましたってコメントもネ!

2009年08月02日

今週は2人が優勝圏内!

遼君.jpg

全英女子オープンと
国内男子ツアー第9戦「サン・クロレラクラシック」で
宮里 藍ちゃんと石川 遼君から目が離せない。

<米女子ゴルフ:全英リコー女子オープン>
◇3日目◇1日◇英・ロイヤルリザム&セントアンズGC
(6492ヤード、パー72)

 前日10位で2週連続優勝を目指す宮里藍は70と伸ばし、
通算イーブンパーの216で、昨年優勝の申智愛(韓国)と並んで
トップと4打差の3位に浮上した。

 宮里藍は5バーディー、3ボギーで回り、最終日に樋口久子以来、
日本選手として2人目のメジャー制覇を懸ける。

 69を出した宮里美香が通算1オーバーで5位、
71で回った諸見里しのぶは通算2オーバーで7位に上がった。
三塚優子は79と崩れ、通算5オーバーの18位に後退した。

 不動裕理は70で回り、通算7オーバーで30位、
上田桃子は77をたたき、通算11オーバーの47位。

 71で回ったカトリオナ・マシュー(英国)が
通算4アンダーの212で単独首位に立ち、
3打差の2位にクリスティナ・キム(米国)が続いた。


また、北海道の小樽CCで開催されている、
国内男子ツアー第9戦「サン・クロレラクラシック」の3日目。

スタート前から夏を思わせる強い日差しが照りつけ、
最高気温は23度まで上昇。
暑さに負けず、約6千人ものギャラリーが会場に詰め掛けた。

単独首位で最終日を迎えるのは、
初日からその座を守り続ける石川遼。

アイアンショットの精度を欠き、この3日間で自身最多となる
4つのボギーを叩いたが、2日目に続き4つのパー5全てで
バーディを奪うなど、5バーディを奪取。
1ストローク伸ばし、通算12アンダーでホールアウトした。

2位とは2打差。
「シンプルに考えて、優勝に一番近いのは僕だと思います」
と、今季2勝目に向けて意気込みも十分。
ツアーでは自身初となる完全優勝に挑む。

通算10アンダーの単独2位には、
初日から首位争いを続けている山下和宏。
「前半でボギーが2つ先行して、途中どうなるかと…」と振り返るが、
以降はパットが冴えて3バーディを奪取。
「明日はチャンスだと思う」と、ツアー初勝利を狙う。

通算9アンダーの単独3位にブレンダン・ジョーンズ(オーストラリア)。
通算8アンダーの4位タイに、藤田寛之、津曲泰弦、池田勇太の3人。
通算7アンダーの7位タイに、片山晋呉、矢野東、冨山聡が続いている。


もっと知りたい方はこちら↓ TV
http://nakabe.seesaa.net/

ポチッと応援よろしく
お願いしま〜すモバQ

 ↓ ↓
www88_31_lightred_2.gif
人気ブログランキングへblogram投票ボタン

藍ちゃんとオチョア.jpg
  藍ちゃんとロレーナ・オチョア
posted by NAKABE at 05:12| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 男子 女子ツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

全英リコー女子オープン 速報
Excerpt: 全英リコー女子オープンの話 久々に日記など書いてみましょうか | 凜の一日 「全英リコー女子オープンの話 久々に日記など書いてみましょうか」 日記. 次の日の朝。 トイレ 手洗い 追伸… 洋式 トイ..
Weblog: 今日の旬なニュースダイジェスト
Tracked: 2009-08-02 13:38
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。