気になるアイテム
R9-s.bmp タイトD-s.jpg FT-5-s.jpg Dymo-s.bmp MP CRAFT-S1-s.bmp レガシー エアロ-s.bmp インプレス4.6D-s バレロ1-s.bmp
アイテムをクリックするとその詳細が分かるページへ飛ぶよ

「いいこと書いてるな〜」と思ったらブログやHPに文章を掲載しても いいですよ〜但し、そのブログはココ⇒ってURL入れてネ! http://yunakabe.seesaa.net/掲載しましたってコメントもネ!

2009年10月17日

日本オープンゴルフ選手権競技 2009 結果 速報

【遼、ミラクル池ポチャバーディで単独首位浮上!!】

「日本オープンゴルフ選手権競技」2009
3日目を2オーバーの38位タイで迎えた石川遼は、
スタートの1番パー5、さらに4番でバーディを奪い、
早々にイーブンパーまでスコアを伸ばした。

そして、6番532ヤードのパー5のティグラウンドに立った。

スコアを伸ばしたいパー5でのティショットは、もちろんドライバー。
打った瞬間身体を左に傾けた石川のボールは、
理想のラインよりも右方向に飛び出した。

「あ、右だ!」ティグラウンドの後方で石川のショットを
見ていた多くのギャラリーの中から声があがった。

コース右サイドには、200ヤードから310ヤード地点まで
池が待ち構えている。
石川のティショットは無情にもその池に捕まってしまった。

フォアキャディが入った場所を確認し、
その地点から2クラブレングス以内にドロップを行なう石川。

「あそこが一番池側にせり出したところで、もう少し前後に
ずれていたらフェアウェイにドロップもできたんですよね」
と状況を説明する。

石川のドロップする場所は前下がりの深いラフの上。
「ドロップしてライがよければ3打目でグリーンを狙うつもりでした」。

石川の願いは叶いドロップしたボールは、
芝が横向きに何重にもなったフカフカ状態の上に止まった。
そして、石川がピンまで258ヤードの3打目に選択したクラブは5番ウッド。

通常、石川のキャディバッグには2番アイアンが
入っていることが多いのだが、今週は2番アイアンを抜いて
5番ウッドを入れた。

「10番は必ず使いますし、パー5で5番ウッドが必要だと
判断したので初日から2番アイアンを抜いて5番ウッドを入れています」。
その選択がこの場面で成果を生み出す。

前方の林を理想の弾道で抜けたボールは
グリーンに向かって一直線に飛んだ。
「林の上を越えられればグリーンの奥でも手前でもいいと
思って打ちました」と言う石川の予想をはるかに上回る
ミラクルショットでピン手前3mに止まった。

グリーン周りにいたギャラリーの中には、池ポチャのことを知らず、
3m上りのバーディパットが決まった瞬間
「ナイスイーグル!」という声援も上がった。

パー5で池に入れてバーディを取った経験は?
「記憶にないですね。記憶力もあまりないので(笑)」と
会見では終始リラックス状態。

この笑顔が最終日も見られるだろうか。
石川なら最終日も何かミラクルなことを起こすかもしれない。

星野.jpg

順位 選手名 通算 合計
1 石川 遼  -5 211
2 今野康晴  -4 212
3 星野英正  -3 213
4 D.スメイル -2 214
5 野仲 茂  -1 215
5 矢野 東  -1 215
5 小田龍一  -1 215
8 谷原秀人   0 216
8 手嶋多一   0 216
8 山下和宏   0 216

富士通レディース

千葉県にある東急セブンハンドレッドクラブで行われている
国内女子ツアー第28戦「富士通レディース」の2日目、
この日「65」で回った佐伯三貴と飯島茜が共に通算9アンダーとして、
首位タイに立っている。

共に7つスコアを伸ばした二人。
地元千葉出身の飯島は、先週からの好調を維持し、
この日も7バーディノーボギーの完璧なゴルフ。
「アイアンは今週の方が調子が良い」と、1年ぶりの優勝に自信を見せる。

一方の佐伯は、5番で121ヤードを9Iで
直接カップに沈めてイーグル奪取。

最後の18番でも1mを沈めて1イーグル7バーディ2ボギーと
派手なプレーを披露した。

優勝ラインは14アンダーと予想する佐伯。
「まだまだ分からないので、しっかりと伸ばしていきたい」と、
自身2勝目を虎視眈々と狙う。

通算8アンダー、1打差の3位には馬場ゆかりが続く。
通算6アンダーの4位タイには、2週連続優勝を目指す宮里藍と、
ニッキー・キャンベル(豪州)の二人がつけている。

藍 富士通レディース.jpg

<主な選手のスコア>
1位タイ  −9 飯島茜、佐伯三貴
3位    −8 馬場ゆかり
4位タイ  −6 宮里藍、N.キャンベル
6位    −5 T.ダーディン
7位タイ  −4 古閑美保、永田あおい(他)
11位タイ −3 不動裕理、諸見里しのぶ、有村智恵、藤本麻子(他)
28位タイ +1 横峯さくら(他)

もっと知りたい方はこちら↓ 虹

http://blog.golfdigest.co.jp/user/tygreen/

http://yunakabe.seesaa.net/

http://nakabe.seesaa.net/

ポチッと応援よろしくデ〜〜ス
モバQ

 ↓ ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ
人気ブログランキングへblogram投票ボタン

posted by NAKABE at 20:46| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 男子 女子ツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。