気になるアイテム
R9-s.bmp タイトD-s.jpg FT-5-s.jpg Dymo-s.bmp MP CRAFT-S1-s.bmp レガシー エアロ-s.bmp インプレス4.6D-s バレロ1-s.bmp
アイテムをクリックするとその詳細が分かるページへ飛ぶよ

「いいこと書いてるな〜」と思ったらブログやHPに文章を掲載しても いいですよ〜但し、そのブログはココ⇒ってURL入れてネ! http://yunakabe.seesaa.net/掲載しましたってコメントもネ!

2009年12月18日

ワンポイントのレッスンは危険

ゴルファーが初心者であろうと上級者であろうと
ゴルフスイングのチェックをする順序は変わりません。

先ずは「テークバックする」すなわちスイングを
し始めるまでのポイントを確認しておきましょう。


【ゴルフスイングの意識を再確認する】

● 万人に合うスイングというものは存在しません。

● 体型・骨格・筋肉の付き方などによって
  ゴルファーに合う理想のスイングはそれぞれ異なります。

● 先ずは、ゴルフスイングの「基本の形や基本の動作」を覚えます。

  それには、「基準の形」や「理に適った」理想のスイングを
  鮮明に頭で知る必要があります。

● 理想の「スイングの基準」を元にして、
  そこから大きくかけ離れない、それぞれの体型や骨格に合った
  形を模索しながら、詳細に調整を行っていきます。


【ボールを打つ前の大切な5つの準備】

1. クラブの接点である「グリップ」の心得

2. 自分に合う「ルーティン」を確立する

3. 良いイメージを持った「素振り」


4. 正しいスイングの為の「アドレス」作り


5. ワッグルから「スイング始動とテークバック」の意識

スイングを始めるまでの5つの準備が正しくできていないと
その後のスイングの部分、部分を良くしたところで、
理に適ったスイングを得ることはできません。

「グリップ」⇒「ルーティン」⇒「素振り」⇒「アドレス」
⇒「スイング始動とテークバック」のそれぞれの動作を
再確認し、良くない動きを修正しておかないと、
ショットをしてスイング自体を改善しても、
一部だけが良くなっただけで、スイング全体では
上手く改善できていないのです。

ある意味、ワンポイントレッスンと同じなのです。

私は「ワンポイントレッスン」はお勧め致しません。


何故なら・・

スイングは全体の流れが大事なので、このポイント
次のポイントという風に、スイングの各ポイントだけを
良くしたところで、基礎や基本が間違っていると
スイング全体の流れを見た場合にバランスがとれず、
おかしなスイングになってしまうのです。

ワンポイントレッスンで効果が出るのは、基礎や基本が
しっかりと出来ているゴルファーだけなんです。

これらのことをよく理解していない、後ろで打っていた
年配のゴルファーが急に声をかけてきて・・・

「この部分がこうなっているから、上手く打てないんだよ!」
とワンポイントの修正を親切心で持ちかけてきますよね。

確かにその人の言っていることは、間違ったことを
伝えているのではなくても、言われたゴルファーは
基礎と基本が出来ていないビギナーであることが殆んどなんですね。

だから、その時は良くなったように思っていても
部分的なので、他の悪い部分が出てきて
スイング全体で見ると、ドンドン崩れていくんです。

「あれ?・・ 教えてもらったときは良かったのに・・」
と、殆んどの場合はこうなります。

ですから私は常々
「基礎と基本はホントに大事ですよ!」と言ってるんです。

ワンポイントのレッスンは非常に危険です。爆弾

たとえ指導者が”上級者やプロ”であったとしてもです。exclamation&question


ゴルフが凄く上手いゴルファーであっても
何故「ワンポイントレッスン」を受けないほうがイイのか?
を次回でお話しいたしましょう。手(パー)わーい(嬉しい顔)

「スイングのコツ・ヒント」が
もっと知りたい方はこちら↓TV
http://blog.golfdigest.co.jp/user/tygreen/
http://nakabe.seesaa.net/

アスリートゴルファーさん
応援ポチッとよろしくデ〜〜スモバQ
 ↓ ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ人気ブログランキングへblogram投票ボタン

posted by NAKABE at 02:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフレッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。